BLOGブログ

IT研修

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

低コスト・短時間で実施できる「SQLUP!」を使ったフォローアップ研修

営業担当Tです。
研修というと多くの時間とコストがかかると思われている方もいらっしゃると思いますが、今回は低コスト・短期間で実施できる「SQLUP!」を使用したフォローアップ研修についてご紹介をいたします。

見出し

フォローアップ研修とは

フォローアップ研修とは主に新人研修等で教育を受けた後、実業務に入った方たちを対象に行われる研修です。
新人研修で意識することがなかった実務レベルでの課題に対しての研修になりますので、教育効果が高くなります。

課題となっている中堅社員のスキルアップ

お客様のニーズとしてよくお伺いするものに、中堅社員のスキルを底上げしたい、というものがあります。
長い間同じ現場に参画している事で、社員の使う技術や知識に偏りが出てしまう事は良くありますが、そういった社員に対してどのようにスキルアップを行えばいいのかという事は、どの企業においても課題となっています。
特に中堅社員の方は、コアメンバーとしてプロジェクトを担当している事が大半ですので、何日も研修に参加するのは難しいという声をよく聞きます。
a0002_012010

「SQLUP!」を使用したフォローアップ研修

これに対する解決策として、ご用意したのが弊社オンライン研修サービス「SQLUP!」を使ったフォローアップ研修です。
研修の内容と致しましては、「SQLUP!」の機能の1つであるSQLに対する理解度テストを1時間実施し、そのテスト結果に基づいてマンツーマンの指導を1時間行う、という計2時間の研修内容です。
オンライン研修サービス「SQLUP!」は、一般のオンライン研修サービスにありがちな、入力された内容がどれほど正確か判断するのではなく、入力された内容から得られた結果に対して評価をする画期的なシステムとなっています。
具体的には、受講生の解く過程や解く時間から、受講生の課題や回答傾向などを管理画面で把握できるようになっており、テストにおいてもその機能が活かされています。
この研修により、受講した社員のSQLに対する理解度レベルの確認と今後どのような課題があるか判別できスキルの「たな卸し」を行います。
実際に導入をされたお客様の場合、研修時間は受講される方の業務時間を考慮して、平日19時から21時の2時間で実施。
受講生の方がテストを行っている間、記述しているSQLを講師が管理画面からリアルタイムで確認しているので、テスト後のレクチャーをスピーディーに行う事ができます。
受講者の方のテスト結果だけでなく、記述過程を見てSQLの書き方の癖や弱点を詳細かつ問題点に絞った適切なアドバイスをさせていただきます。

オンライン研修サービス「SQLUP!」のリンク
sqlup画像(小)

実際に受講されたお客様の声

今回この研修を受講されたエンジニアは経験4年のS様。実際の業務でSQLを書くことが多いとのことで、時間内にすべての問題を解き終わりました。
しかしテスト後の講師とのマンツーマンのレクチャーでは副問い合わせに関してデータの形式を意識した無駄のないSQLの記述の仕方、テーブル結合時の結合方法による挙動の差異などより生産性や可読性の高いSQLの書き方の指導を受けていました。
受講したS様も普段使用していない構文や記述方法において見やすい書式などのアドバイスをもらえ、なんとなく書いていたSQL文も講師の指導により、なぜこのように記述するのか根拠が分かったと実業務に活かせる内容であったと満足されていました。
教育担当者様も、このような短時間、低コストで今後の技術習得の方向性が明確になったことに満足され、今後もこのような形で中堅社員の理解度レベルの確認と今後の課題の判別にこのような研修を行ってほしいとご要望をいただきました。

今後の展望

「SQLUP!」の理解度テストはオンライン受講できますので、テストを事前に受けて頂くことで、講師指導のみ弊社で行うことも可能です。
今回はSQLでしたが、Javaなどのプログラム言語のメニューもございますので今後はこのような低コスト・短時間で実施できる研修を随時開催いたします。
自社エンジニアの理解度レベル確認、今後の技術習得の方向性を検討したいというお考えのお客様、ご要望、ご質問も含めまして下記までご連絡ください。
お問い合わせフォーム

ランキング

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

RSS